• ホーム
  • 付き添い登校日記
  • 発達凹凸育児
    • 癇癪
    • 発語
    • 生活
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
mother’s voice
発達凹凸育児

帰省が憂鬱…親戚の集まりでモヤモヤするママへ

2025年1月8日 佐野 あや
いつまで続く?付き添い登校
発達凹凸育児

子供は勝手に育たない!様子を見ようは馬鹿野郎

2025年1月5日 佐野 あや
いつまで続く?付き添い登校
付き添い登校日記

付き添い登校が終わったのに…冬休み初日、ママの反省日記

2024年12月27日 佐野 あや
いつまで続く?付き添い登校
付き添い登校日記

週5付き添い登校で心の限界?「子どもとずっと一緒」の苦悩と向き合う方法

2024年12月21日 佐野 あや
いつまで続く?付き添い登校
発達凹凸育児

書きたくない、覚えられない、漢字嫌いの小2息子が「勉強って楽しい!」と言った日

2024年12月18日 佐野 あや
いつまで続く?付き添い登校
育児

お支度、トイレ…「入園までにできるようにさせなくちゃ!」って思わなくて大丈夫!

2024年1月15日 佐野 あや
いつまで続く?付き添い登校
発語

発語を促すには体の発達も重要!遊びながら〇〇〇の筋肉を鍛えよう!

2024年1月15日 佐野 あや
いつまで続く?付き添い登校
生活

「お風呂イヤー!」にもう悩まない。子供もママも楽になるたったひとつの方法

2024年1月15日 佐野 あや
いつまで続く?付き添い登校
育児

「今、トイレに行っておこうね」の声かけは逆効果?どんどんトイレに行かなくなる理由

2024年1月13日 佐野 あや
いつまで続く?付き添い登校
育児

イライラを子供にぶつける前に!セルフケア10分で自分を満たすコツ

2024年1月13日 佐野 あや
いつまで続く?付き添い登校
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6

最近の投稿

  • 学校まで来たのに降りない…2人目で気づいた“待つ勇気”の話
  • 付き添い登校で「私の子育て、間違ってるのかな」と悩んだ日
  • 給食が嫌いな本当の理由は“牛乳パック”だった
  • 運動会の練習がつらい…「なんでいるの?」に傷ついた私が2年目で学んだこと
  • 「給食費払ってるのに…」給食を食べない子を救った先生のひとこと

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月

カテゴリー

  • 付き添い登校日記
  • 未分類
  • 生活
  • 癇癪
  • 発語
  • 発達凹凸育児
  • 絵本読み聞かせ
  • 育児
  • 自己紹介
サイトポリシー お問い合わせ 2023–2025  いつまで続く?付き添い登校