発達凹凸育児

⑤自閉症と言われた長男の育児奮闘記~年長の1年間~

1年で感じた困りごと

その反面、困りごともなかなか改善せず頭を悩ませていました。

  1. 幼稚園への行き渋り
  2. 気に入らないことに対する癇癪
  3. テレビがやめられないこと

振り返ってみると、行き渋りマスターと言いたくなるほど1年のほとんどを「幼稚園行きたくないーー」と言っていた長男。

行きたくないアピールは前日の寝る前から始まります。

「明日幼稚園行きたくないー。めんどくさいー。休みたいーーー。」

そんな長男をいつも見ているので、次男も「行きたくないーーー」という日が多く、

連れて行くのも一苦労。

先に行く気になった方を幼稚園に置いてきて、まだ渋っている方を説得しに帰り何とか連れていく。

幼稚園についても玄関先でダラダラ、園庭で走り回ったりなかなか教室に行こうとしない。結局、先生に連れて行ってもらうのを待つ。。連れて行ってもらえば「ママー!!行かないでーー!!」とギャーギャー泣き出す。(泣くのは主に次男でしたが…)

自転車で行くと座席から降りようとしないので、仕方なく先生と力ずくで引っ張り出したり、徒歩で通うなどしていました。

兄弟でそんな感じだったので、疲れも2倍。。

朝の時点でエネルギーを使い果たし、家に帰るとどっと疲れが…。

すんなり子供とバイバイできているお母さんが羨ましかったです。

少しでも幼稚園に行く気になってくれたらと、役員も引き受けました。

いつものように「行きたくないー」と言っている2人に、

「明日、ママも役員の仕事があるから一緒に幼稚園に行けるよ!」と言ったら

「ママ一人で行ってきていいよ」と言われた時にはさすがに呆れました。。

癇癪についても、夏休みなど長期休みに入るとストレスが溜まってくるのか兄弟げんかも勃発しやすく、気に入らないことに対する癇癪が日に日に酷くなっていきました。

また、テレビが大好きな長男は視聴時間が終わってもなかなかやめられないことも悩みの種でした。

「発達に問題はない」と言われてもうまくいかない育児。。癇癪は悪化するばかり…。

定期的に療育センターの発達検査に通っていましたが、

「特に発達で遅れているところもない」

幼稚園の先生からも「みんなと仲良くやっているし、

先生の指示も通っている」ので問題はないと言われていました。

その言葉に安心しつつ、でも。。どうして上手くいかないんだろう。。

やり方が間違っているのかな。

厳しくしすぎなのかな。と色々考えて考えて試行錯誤しても改善されない現状。

モヤモヤしながら、どうにか毎日をこなしていました。

そんな中、長男が小学校に上がるタイミングに合わせて

我が家は引っ越しを予定していました。

3月上旬に無事引っ越しが終わり、ひと段落。。

と思いきや、

長男の癇癪がより一層ひどくなっていき、

家庭内がめちゃめちゃになっていったのです。

気にいらないことがあると、大きなで奇声をあげ続け、20分でも30分でも怒り続ける。

物を投げたり、大きな音をたてたり、家族を叩いたり、体当たりしてきたり、

力の限り怒りを爆発させていました。

まだ家で癇癪を起こされる場合はどうにか時間の経過とともに収まっていましたが、

更に、外出先でも癇癪を起こすようになってしまい、、、、

周りの人にも白い目で見られながら対応に困り果てていました…

「こんなに荒れていて、この子が思春期になったらどうなってしまうんだろう…」

長男と接するのがつらい、母親をやめてしまいたい…

とまで思うほどに…。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

次回に続きます。。。

1 2